投稿

検索キーワード「風 甲骨文字」に一致する投稿を表示しています

[最新] 風 成り立ち 151001-風 成り立ち

イメージ
これは 亜熱帯 ( あねったい ) にできる 砂漠 ( さばく ) です。 赤道を中心にした熱帯地域にはたくさん雨が降ります。熱帯では湿った空気が空高く上り、雨を降らせたあと 乾燥 ( かんそう ) し、 亜熱帯 ( あねったい ) 地域で下向きの流れとなって降りてきます。 。この 乾燥から、風に羽ばたきする大きい 鳥「おおおり」を意味する「凰」という 漢字が成り立ちました。 読み 音読み:「オウ」、「コウ」 訓読み:「おおとり」 画数 「11画」 部首 「⺇(かぜかんむり(風冠)、かぜがまえ(風構))」 「⺇」を含む漢字一覧①「風の吹く音」 ②「はやて(疾風)」 ③「おとろえる(衰)」 ④「乱れる」 成り立ち 会意兼形声文字です(立風)。「一線の上に立つ人」の象形(「立つ」の 意味)と「風をはらむ帆の象形と風雲に乗る辰の象形」(「風」の意味)から、 旧字体漢字の猿 年賀状にも最適な昔風の筆文字 風 成り立ち